大学3年か4年の時のこと。少々家に余裕のあるS君が多機能電卓を授業に持ち込んできた。カシオかシャープだったと思うがはっきりと記憶はない。7万円くらいした、と言っていたように思う。カシオミニからわずか数年で、こんな高機能なものが出てくるとは。必死に練習して、漸く使えるようになった計算尺が、無用の長物になってしまった。そのまま、ほとんど使うことなく40年が過ぎたが、捨てることができずに、部屋の棚に鎮座している。
大学3年か4年の時のこと。少々家に余裕のあるS君が多機能電卓を授業に持ち込んできた。カシオかシャープだったと思うがはっきりと記憶はない。7万円くらいした、と言っていたように思う。カシオミニからわずか数年で、こんな高機能なものが出てくるとは。必死に練習して、漸く使えるようになった計算尺が、無用の長物になってしまった。そのまま、ほとんど使うことなく40年が過ぎたが、捨てることができずに、部屋の棚に鎮座している。